マイルさんぽ

マイルを使って、いろいろなところを散歩しています。

【スイス・ツェルマット・GWに海外スキー&スノボ】雪質最高!人はガラガラの超穴場なスキー場がココにあった!!



f:id:ochanobu:20170909121315j:plain

 

アルプスを代表する4000m級の山に囲まれたツェルマットは、世界中からマッターホルンを見ようとスキーヤーが押し寄せる、世界一とも言われるスキーリゾートです。

 

夏も冬も滑れるスキー場だが、ゴールデンウィーク期間はオフシーズンです。

 

ウインターシーズンとサマーシーズンの狭間で、色々なブログや旅行記を探してみるも、リフトの運行状況や雪質などの情報がほとんど見つかりません。

 

でも「とりあえず行ってみようか!」

 

という事で行ってみたら、

人が少なく!雪質も最高!マッターホルンは大迫力!!と、大満足のスノーボード旅行になりました。

 

GWに行ってみようかな?という奇特な人がいたら、参考にしてみて下さい。

 

 

 

f:id:ochanobu:20170911093053j:plain

 

ツェルマット村の案内

ツェルマットの村内バス

5月から9月までのグリーンラインバスは、

30分に1本ぐらいのダイヤで運行しています。

f:id:ochanobu:20170911093245j:plain

ツェルマットの村内バスには、レッドライングリーンラインの2系統あります。

 

ネット情報だと、赤ライン2.5スイスフラン・緑ライン3.2スイスフランとの事。

※リフト券を購入するとバスは無料になるのか?情報が錯綜してましたが、全て無料で乗車できました。ちなみにお金を払っている乗客は一人も見ませんでした。

 

 

f:id:ochanobu:20170911101115j:plain

緑ラインの車内の様子。

とにかくガラガラです。板もボードも持込可能。

 

スネガ行きロープウェー

f:id:ochanobu:20170911101716j:plain

2017年度は4月末日まで営業。

2017年5月2日時点では運休していました。かなりショックです!

事前に調べてスケジュールを練ることをおススメします。

 

マッターホルン・グレーシャー・パラダイス行きロープウェー

f:id:ochanobu:20170911102526j:plain

しばらくバスに揺られ、マッターホルン・グレーシャー・パラダイスへのロープウェー乗り場に到着。

念願のマッターホルン!!!です。

やっぱり凄い!!綺麗で迫力があります。

 

 

f:id:ochanobu:20170911102615j:plain

リフト券売場&ロープウェー乗り場。

何だか寂しい雰囲気。ロープウェーが運休しているのかと思うぐらい。

 

 

f:id:ochanobu:20170911102856j:plain

電光掲示板で、運航リフトの状況がわかります。

緑のランプが点灯している場所が運行中。

なんと念願のグレーシャー・パラダイスには行けないみたいです…。

 

イタリア側(チェルヴィニア)も全て運休。

(この年は5月1日まで、イタリアもリフトは動いていたようです)

 

 

f:id:ochanobu:20170911104110j:plain

気を取り直して、まず麓駅からフーリーまでロープウェーで行きます。

 

そこからまたロープウェーでトロッケナー・シュテク(2939m)まで登ります。

360度の絶景をのんびりと楽しめます。ちなみにロープウェーは乗車人数8人ぐらい。

多くても20人ぐらいでした。

 

 

f:id:ochanobu:20170911104247j:plain

マッターホルンがどんどん近づき、大きくなってきました。気分が盛り上がってきます!

 

 

f:id:ochanobu:20170911105025j:plain

ここからさらに、フルックザッテル(3365m)までリフトで上がります。

ツェルマットのリフトは日本と比べて、とても速く快適!リフト待ちも全くありません。

 

ツェルマットのゲレンデレビュー

f:id:ochanobu:20170911105800j:plain

超絶景!!

この先はコース外になっていてパウダー天国。

かなり危ない箇所もありますので、自己責任でお願いします。

みんな叫びながら、滑って(落ちて?)いってました。

 

 

f:id:ochanobu:20170911110132j:plain

通常コース内でも、圧雪も完璧&雪質最高なので気持ち良く滑れます。

 

ちょっとコース横に行けば、膝まで埋まるほどのパウダー天国!!

 

 

f:id:ochanobu:20170911110249j:plain

とにかく、人がいない(笑)

来場者が少ないっていうのもありますが、上手な人達はコース外を滑りに行ってるんで通常コースはガラガラなんでしょうね。

 

f:id:ochanobu:20170911110406j:plain

誰もいないので、ガンガンに滑れます。

 

f:id:ochanobu:20170911110422j:plain

超大回りのカービングもやり放題。

 

ボードパークのレビュー

f:id:ochanobu:20170911110748j:plain

パークも充実してます。

シーズンオフなので期待してませんでしたが、思いっきり裏切られました。

ワイドボックス、ナローボックス、レール、どうやって遊べば良いんだか分からないアイテムや、私のスキルでは絶対にメイク出来そうにないアイテムまで、15個ぐらいあったと思います。

 

 

f:id:ochanobu:20170911110907j:plain

見えづらいけど、リフト横に3連キッカーがあります。

途中からジブ用アイテムのエリアとスノーボードクロスのコースに分岐していて、好きなほうに行けます。上から気持ちよく流して滑れます。

とにかく人が少ないので、人目を気にせずにたくさん練習できました。

 

ただ、せっかくメイクできて「決まった~!」と思っても誰も見てませんけど・・・。

 

超長いロープトゥ

f:id:ochanobu:20170911113724j:plain

最初は新鮮で面白かったロープトゥ。

景色を見てのんびり上に登れます。ですが、スノボには距離が長すぎて本当にしんどい。途中で離脱しました。

 

ちなみにこのロープトゥで行けるコースは緩斜面が多く、スノーボードは止まってしまう所もあって地獄のようでした。

でも初級スキーヤーにとっては、緩斜面だし誰も滑ってないしで、おススメのコースです。

 

ツェルマットのゲレンデ食堂は、ハイパーインフレ状態 

f:id:ochanobu:20170911113831j:plain

スキー場のゲレンデ食堂は物価が高くて当たり前ですが、ツェルマットも凄かった!

 

ミネラルウォーター500ml なんと約600円!(泣)

 

 

 

f:id:ochanobu:20170911113819j:plain

レッドブル 約800円!!

パスタは3,000円ぐらいだったかな?もう思い出したくもありません…。

4人家族で『1杯のかけそば』のように、1皿のパスタを分け合いました(涙)

 

【番外編】海外スキーに行く時は、高山病予防をしっかりとしよう

f:id:ochanobu:20171111120308j:plain

高山病には、なりやすい人・なりにくい人が存在するそうです。

我が家は4人家族ですが、私だけが高山病にかかってしまいました。滑ってる途中で、モーレツな頭痛・倦怠感・吐き気など。せっかくのツェルマットも楽しさ半減です(それでも充分に楽しかったですけど)。

 

私はこの日、滑ってる途中で死ぬほど気持ち悪くなってしまいました。ビッグキッカーを飛べば「アドレナリンで気持ち悪さが治るかな?」と思い飛んでみました。

キッカーの着地の衝撃とともに、ゲロを噴射してしまい真っ白なゲレンデが茶色に染まって…。汚いですね、本当にごめんなさい。

 

ツェルマットなど3000メートル級の山でスキーやスノボする際は、高山病の予防方法や対策などを勉強していく事を強くおススメします。

 

高山病の予防・対策には、ダイアモックスがおススメ!らしい。

f:id:ochanobu:20170911133945j:plain

私は日本でダイアモックスを処方してもらいました。高山病対策で処方してもらう場合は、保険が効きませんので診察代も薬代も10割負担になります。

 

ダイアモックス錠は250㎎しかありません。自分で半分に割るか、薬局に言えば半分に割ってくれます。

 

高地に行く前日から、ダイアモックス125㎎(1日2回、朝・夕)服用します。現地で「やばいな」と思ったら250㎎を服用すると改善します。

 

これを飲むと指先がチリチリする副作用がありますが、あまり気にしなくて良いらしいです。副作用の割合ですが四肢知覚異常(25.9%)多尿・頻尿(7.7%)みたいです。

 

ダイアモックスのおかげで急性高山病にならずにすんだ人達は、本当に沢山いるそうです。「登山に行く時は必ず持っていくよ!」という登山家も沢山いますので、効果は抜群なんでしょう。私には全く効きませんでしたが、家族には効果があったようです。

 

ダイアモックスで高山病対策をされる方は、添付文書を良く読んで納得してから検討してみて下さい。厚生省が高山病を適応症に指定していませんので、完全に自己責任になります。

 

>>ダイアモックス添付文書

http://med.skk-net.com/supplies/products/item/DMX1112.pdf

 

ツェルマット春スキーのまとめ

f:id:ochanobu:20170911132613j:plain

 

5月2日以降(その年度による)は、半分以上のリフト・ゴンドラが運休してしまいますが、それでも滑走できる距離はかなり長いです。FURIまで滑り下りる事ができます。

GW前半にイタリア・スイスの国境越えスキーを楽しんでおいて、後半はツェルマットをメインに滑るのも良いと思います。

 

パークもコースマップに記載が無かったんで全然期待してませんでしたが、綺麗に整備されたパークがあり、アイテムも私達には十分な品揃えでした。個人的には、もう少しイージーなアイテムの比率を高くして欲しかったですが…。

 

リフト待ちもパーク待ちもナシ。雪質も良くパウダーエリアもあり、何といっても景色がエクセレント!!最高のスノーパラダイスでした。

 

ただ、春スキーでは何日も積雪が無いと、コンクリートみたいな硬さのアウトバーンになってしまうという、恐怖の口コミも見ました。やっぱり雪山なので天候(運)次第なのかもしれません。

ちなみに、2017年&2018年のGWは滞在中に積雪があったので、最高の雪質でした。

 

また、レンタルスキー店のなかにはオフシーズンは休業する店が多いです。

営業していてもシエスタ?があるようで、「13:00~16:00は休憩中」という店もありました。店に誰もいない時間帯はレンタルも返却も出来ませんので覚悟してください。レンタルは事前にネットで予約・下調べしたほうが良いかもしれません。

 

最後に、海外スキーに行く場合は必ず海外旅行保険に入りましょう。

海外でケガをすると、ビックリするほどの治療費がかかります。治療の際には保険を使って医療通訳をお願いする事も出来ます。診察・治療時には医学用英語力がないと、症状を具体的に伝える事も出来ませんので、絶対不安になります。

 

普段、クレジットカード付帯の旅行保険で済ませている人は、補償内容を確認してから海外スキー&海外スノーボードに行きましょう!